仕事や出産、加齢や介護などで腰痛に悩まされている人も多いのではないでしょうか?
そういう僕も腰痛で悩んでいた時期がありました。
腰痛とは筋肉の緊張からくる痛みでもありますが、筋肉の負担を減らしたり休ませる事で柔らかくなり腰痛の悩みから解放されます。
筋肉の負担を減らす上で重要なのが、寝ている間に筋肉を休ませる事です。
ただし、これには体に合った寝具を使うことが重要です。
僕も腰痛を経験しているので、腰痛の苦しさはよく分かります。
毎朝「そろぉ~~」と、スローモーションのよう起きていました。
僕の実体験から、おすすめの腰痛対策マットレスをサクッと紹介しておきます。
悩んでおられる方は参考にしてみてください。
〈この記事の信用性〉
- 寝具・ベビー用品業界に15年以上携わっています
- 寝具類全般の専門知識を一般の方以上に持っています
Contents
腰痛対策マットレス おすすめ2選
結論からいうと、「雲のやすらぎ」と「モットン」の2つがおすすめです。
それぞれ特徴が違うので、ポイントを簡単に説明していきます。
【雲のやすらぎ】販売元:株式会社イッテ販売
1.新クロスクラウド製法を採用!(独自の体圧分散製法)
2.体圧分散 凸凹アルファマット使用!
3.高反発スプリングマットを採用!
【雲のやすらぎ】公式サイトはコチラ
腰痛にポイントを絞って紹介しましたが、雲のやすらぎは他にも注目ポイントがたっぷり。
『雲のやすらぎプレミアム』 マットレスタイプ
【雲のやすらぎ】公式サイトはコチラ
【モットン】販売元:株式会社グリボー販売
1.寝返りをサポートする反発力と体圧分散
2.体重や好みに合わせて選べる硬さ
3.通常の高反発マットレスの2倍以上の10㎝仕様
腰痛対策マットレス【モットン】の詳細はコチラ
腰痛対策マットレス【モットン】の詳細はコチラ
まずは使ってみよう
ご紹介した2種類のマットレスは特徴の違いはありますが「腰痛対策」「耐久性」「睡眠の質向上」のどれもが優れていて、価格も3万円台なのでコスパは断トツです。
使い勝手と好みで選んでも間違いないと、僕が太鼓判を押しておきます。
寝具というものは、使い始めてから体が慣れるまで多少時間がかかります。
どちらの製造メーカーさんも、製品の自信から返金保証をしておられます。
これは、購入者さまの体が慣れる時間を考えてのことなので、じっくり試しましょう。
雲のやすらぎ
100日間お試し後、15日間返品可能
モットン
90日間お試し後、14日間返品可能
【モットン】公式サイトはコチラ
結論としては、一度使ってみましょう!
マットレスの手入れ
寝具というものは定期的に手入れが必要です。
カビの原因や耐久性に影響します。簡単なので定期的にメンテナンスをしましょう。
雲のやすらぎ
モットン
注意点とデメリット
雲のやすらぎ
100日間の返金保証は公式サイトのみとなります
返品時の送料は自己負担(4千~5千円程度)
収納する場合は不便です
【雲のやすらぎ】公式サイトはコチラ
モットン
90日間の返金保証は公式サイトのみとなります
硬さ交換は公式サイトのみとなります
1~2日間はウレタン特有の匂いがあります(※すぐに消えます)
ウレタンなので天日では干せません。陰干しをしましょう
ベロア素材なのでエアコンがないと夏は暑く感じます
返品時の送料は自己負担(9千~1万円)
まとめ:腰痛の人は、まず試してみよう!
ラーメンの味や、好きな人のタイプが違うようにマットレスも人によって好みが違います。
普通なら、返品保証すらない場合が多いです。
返金まで保証するのは製造メーカーの自信があるからなのです。
まずは試してみることをおすすめします。
それでは今日も、楽しい1日をお過ごしください。